こんにちは、トク&ペコです!いつも投稿を見てくれてありがとうございます。この記事ではトクも活用しているローソン引換券についてわかりやすく解説します。スーパーより安いので、お得に買い物できるよ!

ローソンお試し引換券って何?
節約したいからコンビニは興味ないかも…



実はスーパーより約20~30%もお得にお菓子や飲み物、お酒などが買えるよ!対象商品も魅力的なので、みんなにおすすめしたいレベルです。
ローソン引換券はPontaポイントまたはdポイントを使って、期間限定や新発売の商品を中心に、お菓子やお酒などがスーパーより20%以上安く買えるお得な方法です。節約するならコンビニはダメって思いがちだけど、実は上手に使うとお得に生活できるよ♪やり方やコツをまとめたので、ぜひ一度使ってみてくださいね!
\お得が好きな方におすすめ!/
私たちはお得と株が大好きなズボラ夫婦で、投資やポイ活情報など誰でもできる資産形成を発信中。お金を増やしたい、お得に生活したい人はぜひフォローしてね♪
【今週おすすめのお得情報】
お菓子やアイスがスーパーより約20%安く手に入る!
ローソン引換券を活用して、Pontaポイントまたはdポイントで購入した時と実際にスーパーで購入した時の価格を比べてみました。実際に比較してみるとローソン引換券を利用した方がスーパーより約20%安く買えました!中には30%以上お得になった商品もあったので、自分が好きなものがあれば超お得。
会社名・商品 | ローソン引換券 (スーパーとの比較) | スーパー |
---|---|---|
ロッテ アーモンドチョコレート(86g) | 150ポイント (25%安い) | 200円 |
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン(105g) | 150ポイント (25%安い) | 200円 |
明治 エッセルスーパーカップ きなこ(200ml) | 100ポイント (17%安い) | 120円 |
雪印メグミルク 雪印コーヒー(1000ml) | 120ポイント (25%安い) | 160円 |
サッポロ 黒ラベルエクストラムーブ(350ml) | 120ポイント (37%安い) | 190円 |
コカ・コーラ 檸檬堂定番レモン(350ml) | 90ポイント (36%安い) | 140円 |



お菓子やアイスがスーパーより安いなんて素敵だね♪
でもやり方がわからない…



次に引換券の予約方法とローソンでの利用方法を解説していくよ。誰でも簡単にできるから安心してね!
【5分でできる】お試し引換券の予約方法とローソンでの利用方法
ローソン引換券で商品を獲得するまでは2ステップ。まずはローソンアプリで引換券を予約し、実際にローソンにいってバーコードをみせて商品を購入するだけ。実際の画面を使って説明していきます。
お試し引換券の予約方法
ローソン公式サイトからローソンアプリをインストールし、Pontaカードまたはdカードを登録しましょう。アプリ右上の設定(歯車マーク)→ポイントカード管理から登録手続きできます。
-1024x784.jpg)
-1024x784.jpg)
カード登録が完了したら、以下の手順でアプリからお試し引換券を予約していきます。お試し引換券の「すべて見る」または画面下の「クーポン」をタップし、欲しい商品を選択します。
-1024x784.jpg)
-1024x784.jpg)
【引換券を予約する】をタップして、下の画像の通り「MYBOXに保存しました」と表示されたら予約完了です。あとはローソンに行って引き換えるだけ!
-2-1024x784.jpg)
-2-1024x784.jpg)
もしエラーと表示されたら、下記いずれかで対応します。「アクセス集中によりつながりにくくなっています」の場合はOKを押して、もう一度予約をしてください。人気商品だとみんなが一気に予約するので繋がりにくい場合があります。人気商品だと5~10回連打すると獲得できます。ただし、「受付が終了したため…」と表示された場合は、終了しているので諦めるしかありません。


お試し引換券の予約は先着順で人気な商品ほど予約開始直後に無くなります。アクセスが殺到し、スムーズに予約ができないこともありますが、「OK」をタップ後、再度「引換券を予約する」を繰り返すことで引換券の予約ができます。



人気商品でも5~10回操作を繰り返すことでお試し引換券を予約できたよ!
\お得が好きな方におすすめ!/
ローソンでの利用方法
予約が完了したら、ローソンで引き換えます。注意点として、予約から24時間以内に交換しないと消滅するので早めにローソンに行きましょう!(もし交換を忘れた場合は、ポイントは返ってきます)
ローソンアプリの画面下「MYBOX」→クーポンを選択→バーコードを表示で店員さんに見せましょう。店員さんも慣れているので、画面を見せたらスムーズに対応してくれます。
-1024x784.jpg)
-1024x784.jpg)
-2-1024x784.jpg)
-2-1024x784.jpg)



引換券を使用して商品を交換する際もポイントが貯まるので、画面上にあるポイントカードも一緒に提示しましょう。
利用する時の注意点は3つ!特に先着順なので人気商品はスピード勝負
ローソン引換券を利用する前に注意点3つを理解しておいてください。トクが実際に使ってみてわかったコツや失敗ポイントを解説していきます。
人気商品はすぐに売り切れるので事前にカレンダーをチェック
人気商品の予約は開始数分で上限に達してしまうこともあるので事前に予約したいお試し引換券を確認しておくことが大切です。今後もらえる商品はローソンアプリまたは公式サイトから確認できます。
ローソンアプリでの確認方法は、お試し引換券→「今後のお試し引換券を見る」で一覧が表示されます。朝7時と夜17時に人気商品が出るので、チェックしてみてくださいね。
-3-1024x784.jpg)
-3-1024x784.jpg)
-2-1024x784.jpg)
-2-1024x784.jpg)
1か月分をカレンダーでまとめて確認したい方はローソン公式サイトのお試し引換券一覧からも確認できます。





アプリやカレンダーから事前に確認して、お試し引換券の予約を勝ち取ろう!
予約したお試し引換券の期限は24時間!
予約した引換券の期限は24時間なので、早めに商品と交換してください。ただ、予約した引換券が失効してしまった場合もポイントが返却されるので、気になる商品はとりあえず予約しておくのがおすすめです。
お試し引換券予約後の商品交換はお早めに!
予約した引換券は可能であれば早めにローソンで商品と交換しましょう。同じように引換券を利用している人たちが先に購入して、店舗の商品が売り切れてしまうことがあります。



会社の行き帰りの途中にあるローソンで交換しているよ!
ローソン引換券は期間限定や新商品好きにおすすめ!
お試し引換券には期間限定商品や新商品もあるので、試してみたいけれど高いし美味しいか分からないから迷うなあ…という人におすすめです。他にもPontaポイントとdポイントのお得な使い道が分からず商品購入の時になんとなくポイントを使用していた人にもぴったりです。
ローソン引換券を使ってみたいけど、そもそもPontaポイントもdポイントも貯まらない方にはポイ活がおすすめ!モッピーやハピタスを使えば、一瞬でポイントが貯まって毎週お得にお菓子やアイスが買えるよ。



詳しいやり方は今まとめているからブックマークして待っててね!
以上でローソン引換券の解説は終了です。毎週お得に買えるのが楽しかったり、新商品が試せるのが良いなと思った人はぜひ使ってみてくださいね!トクも毎週使ってるよ!
\お得が好きな方におすすめ!/
他にも色んなお得情報をまとめていくから、ぜひインスタのフォローとブログのブックマークをしておいてくださいね!
私たちはお得と株が大好きなズボラ夫婦で、投資やポイ活情報など誰でもできる資産形成を発信中。お金を増やしたい、お得に生活したい人はぜひフォローしてね♪
【今週おすすめのお得情報】