こんにちは、トク&ペコです!いつも投稿を見てくれてありがとうございます。この記事では2025年3月に発表された誰でも常時1.5%還元のV NEOBANKデビットカードについてわかりやすく解説します。

常時1.5%還元ってどうなの?
既にクレカ持ってるけどどうしよう…



楽天カードや三井住友カードを使っている人でも、作るのがおすすめ!


- 常時1.5%還元
- ウェル活で使えるVポイントが貯まる
- 3月31日まで1万円利用で1,500ポイントもらえる
V NEOBANKデビットカードは常時1.5%還元で、楽天カードや三井住友カードと比べて高還元。さらにウェル活で使えるVポイントが貯まるので、お得好きなら必須のカードです。今なら新規登録&1万円利用で1,500ポイントもらえるので、とりあえずでいいので作っておくのがおすすめ!手続きは10分程度で終わりました。
\今なら1,500Pもらえる/
私たちはお得と株が大好きなズボラ夫婦で、投資やポイ活情報など誰でもできる資産形成を発信中。お金を増やしたい、お得に生活したい人はぜひフォローしてね♪
【今週おすすめのお得情報】
【常時1.5%還元】最強デビットカード誕生!
2025年3月3日に常時1.5%貯まる最強カード、V NEOBANKデビットカードが誕生しました。月1,000円以上の利用でポイント還元対象となり、年会費無料で審査もないので誰でも簡単に高還元カードが作れます。
※「全国のMastercard加盟店」「Apple Pay・Google Pay」を利用できる店舗で使えます。



難しい条件なく、誰でも1.5%貯まるので、今0.5~1.0%のクレカを使っている方は作るのがおすすめです!しかもウェル活で使えるVポイントが貯まるのも最高♪
圧倒的還元率!人気クレジットカードと徹底比較
カード名 | 還元率 | 年会費 |
---|---|---|
V NEOBANKデビットカード | 1.5% (月間のご利用金額1,000円以上) | 無料 |
楽天カード | 1.0% | 無料 |
三井住友カードゴールド(NL) | 0.5% (年間100万円利用で実質1.5%還元) | 5,500円 (年間100万円利用で翌年以降の年会費無料) |
イオンカードセレクト | 0.5% (毎月5日、イオンの対象店舗で2.5%還元) | 無料 |
V NEOBANKデビットカードと人気クレジットカードの還元率と年会費を比べてみました。楽天カードや三井住友カードと比べて、年会費無料で還元率1.5%は圧倒的にお得。他にも1.5%貯まるカードはありますが、年会費が数万円かかったり、利用額など条件が厳しいので特定の人しか恩恵がありませんでした。ただ、V NEOBANKデビットカードなら条件なく年会費無料で常時1.5%なので、全員におすすめします。



V NEOBANKデビットカードは交通系ICカードへのチャージも
ポイント還元の対象だよ!
ウェル活で使えるVポイントが貯まる!
-1-1024x576.jpg)
-1-1024x576.jpg)
ウェル活とは、毎月20日にウエルシアでWAON POINTを使ってお得に買い物する方法です。WAON POINTで1.5倍分の買い物が出来るので実質33%で買い物ができ、多くの主婦が利用しています。VポイントはWAON POINTに交換できるので、ウェル活している人にとっては最高のポイントです。
ウェル活はお得ですが、ポイント不足に悩まされるケースが多いです。V NEOBANKデビットを使えば、年100万円利用すれば1.5万ポイント、ウェル活で使えば1.5万×1.5倍=2.25万円分の買い物ができます。まだウェル活をしていない方も、絶対に利用した方がいいレベルなので、ポイントを今のうちから貯めておくのがおすすめです。



ウェル活については詳しくまとめているので、少しお待ちください!
今なら最大1,500ポイントもらえる!
2025年3月31日までに10,000円以上利用すると、1,500ポイントもらえます。対象者はV NEOBANKデビットを発行・切替した方全員です。(旧V NEOBANKスマホデビットからの切替方法)。
使い道が無い人は、nanacoやJAL PAYへのチャージも対象なので、とりあえずチャージして条件達成するのもOK!ただし、SuicaやPASMOなど交通系ICカードへのチャージは対象外なので注意してください。
カード作成手順と初期設定のやり方
カード作成手順と初期設定のやり方について、実際の画像を使って詳しく説明します。
カード作成手順
V NEOBANKデビットカードの作成手順は7STEPで、初心者でも10分程度で完了します。


V会員番号を入力します。番号が分からない場合は、カードまたはVポイントアプリで確認できます。




Eメールまたは電話で認証を行います。ここでは電話で認証するパターンを紹介します。






カードローンの申し込みが必要な人はチェックを入れて「次へ」をタップします。


お客様情報入力に沿って、入力を進めていきます。




4桁の数字のデビット・ATM暗証番号を設定します。設定した暗証番号は購入する際に必要なので、忘れないようにしましょう。




本人確認方法のおすすめはマイナンバーカードの読み取りです。スマホで読み取るので最短2分で完了します。








以下の画面が表示されたらカードの作成は終了です。口座開設完了のメールが届くのを待ちます。





口座開設完了のメールはすぐに届くので確認してみよう!
初期設定のやり方
口座開設が完了したら、アプリを起動・ログインして初期設定を行います。初期設定は簡単4ステップです。
-819x1024.png)
-819x1024.png)
登録したメールアドレスとSMSに届いた初回ログインパスワードを入力してログインします。


WEBログインパスワードとWEB取引パスワードを設定します。この2つのパスワードは今後使う時に必要なので忘れないようにしましょう。








Apple Payに登録しておくと店舗で素早く顔認証、またはパスコードの入力で利用できるので便利です。




カードを利用するには口座に入金しておく必要があります。「入金方法はこちら」から利用前に入金しておきましょう。


\今なら1,500Pもらえる/
よくある質問
他にもお得情報を発信しているので、ぜひ参考にしてくださいね!
私たちはお得と株が大好きなズボラ夫婦で、投資やポイ活情報など誰でもできる資産形成を発信中。お金を増やしたい、お得に生活したい人はぜひフォローしてね♪
【今週おすすめのお得情報】