【SBI証券】新NISAで積立投資/一括投資する方法

こんにちは、トク&ペコです!いつも投稿を見てくれてありがとうございます。この記事ではSBI証券で新NISAを使った投資のやり方を初心者にわかりやすく解説します。

ぺこ

新NISAの積立設定ってどうやるの?一括投資もできるの?

トク

今回はSBI証券で新NISAを使った積立投資/一括投資の設定方法を解説していくよ!画像付きなので初心者でも安心してね

まずは積立投資の設定を解説するので、一括投資したい方はこちらをタップしてください。SBI証券の口座開設がまだの方は、下記ボタンから口座開設しましょう。手順はSBI証券の口座開設方法を画像付き解説を参考にしてね!

\口座開設はスマホで5分!/

私たちはお得と株が大好きなズボラ夫婦で、投資やポイ活情報など誰でもできる資産形成を発信中。お金を増やしたい、お得に生活したい人はぜひフォローしてね♪

限定特典を配布中!

トク

トクのインスタを見る≫

目次

【SBI証券】新NISAで積立投資する方法

SBI証券の新NISAで積立投資する方法を実際の画像付きで解説していきます!初心者でも簡単にできるので、参考にしてくださいね。

【SBI証券】新NISAで積立投資する方法

【STEP1】取引サイトへログイン

【SBI証券】新NISAで積立投資する方法①

SBI証券サイトからログインし、画面中央の「投資信託トップ」→「投資信託 新取引サイト」をタップします。

【STEP2】「投信取引トップ」のファンド検索をタップ

【SBI証券】新NISAで積立投資する方法②

画面上の「投信取引トップ」→「ファンド検索」をタップします。

【STEP3】購入銘柄を選び、「積立」をタップ

【SBI証券】新NISAで積立投資する方法③

積立したい銘柄を検索し、「積立」をタップします。どれが良いか迷ったら、画面を下にスクロールすると人気銘柄が表示されます。

トク

初心者におすすめは、eMAXISSlim全世界株式またはS&P500です。どちらもリスク分散でき、安定して成長しています。

【STEP4】利用規約に同意

【SBI証券】新NISAで積立投資する方法④

同意にチェックをし、注文入力ボタンをタップします。

【STEP5】決済方法、積立金額などを入力

【SBI証券】新NISAで積立投資する方法⑤

次に決済方法や投資枠、毎月の積立金額を入力します。つみたて投資枠と成長投資枠どちらでも積立投資できますが、つみたて投資枠から埋めるのがおすすめ。

トク

決済方法はポイントがもらえて月10万円まで積立できるクレジットカードがおすすめ。証券口座に入金して引落しもできますが、ポイント分を損するので注意してください。

【SBI証券】新NISAで一括投資する方法

【SBI証券】新NISAで一括投資する方法

SBI証券の新NISAで一括投資する方法を画像付きで解説します!一括投資も積立投資と同じく、簡単に手続きできるので、さっそくやってみてくださいね。

【STEP1】取引サイトへログイン

【SBI証券】新NISAで一括投資する方法①

SBI証券サイトからログインし、画面中央の「投資信託トップ」→「投資信託 新取引サイト」をタップします。

【STEP2】「投信取引トップ」のファンド検索をタップ

【SBI証券】新NISAで一括投資する方法②

画面上の「投信取引トップ」→「ファンド検索」をタップします。

【STEP3】購入銘柄を選び、「積立」をタップ

【SBI証券】新NISAで一括投資する方法③

一括投資したい銘柄を検索し、「買付」をタップします。どれが良いか迷ったら、画面を下にスクロールすると人気銘柄が表示されます。

トク

初心者におすすめは、eMAXISSlim全世界株式またはS&P500です。どちらもリスク分散でき、安定して成長しています。

【STEP4】利用規約に同意

【SBI証券】新NISAで一括投資する方法④

同意にチェックをし、注文入力ボタンをタップします。

【STEP5】投資金額などを入力

【SBI証券】新NISAで一括投資する方法⑤

最後に投資枠や投資金額を入力したら、一括投資の設定は完了です。他にもお得情報や初心者向けにお金の知識を発信しているので、インスタやXもぜひ見てくださいね!

↓お得に生活したい人は要チェック!

私たちはお得と株が大好きなズボラ夫婦で、投資やポイ活情報など誰でもできる資産形成を発信中。お金を増やしたい、お得に生活したい人はぜひフォローしてね♪

限定特典を配布中!

トク

トクのインスタを見る≫

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次